このエントリーを2017年1~3月度対戦レースの
総合順位発表の場とさせて頂きます。
毎日ココで更新していきますので、最後までお付き合いヨロシクです。
またオーナーさんの名前の所にお持ちの動画サイトのコミュニティ、
チャンネル、ホームページをリンクさせて頂いてます。
リンクが貼られてない方は下のコメ欄にアドレスを教えて下されば
リンクを貼らせて頂きます。
また名前は敬称略とさせて頂きます。予めご了承ください。
万能馬戦
👑1位 パパヘエナル oh188
2位 イルピッコロ 三代目カスガ
3位 バイツァダスト oh188
4位 ミガワリ ただしぽん酢
5位 ブンブンタイガー ぶんぶん
6位 アキネイター ただしぽん酢
7位 マッチョドラゴン ドステ
8位 ローゼンタール ジル
9位 ブンブンライダー ぶんぶん
10位 ジョバァーナ ドステ
10位 スパワールド タグルーダ
12位 クリスタルカイザー Atsufusa
13位 ジュールリオン アツアリRH
14位 アルノドアゼロ masayoshi
15位 ライトニングボルト ポットはん
16位 ミソプレイ ただしぽん酢
17位 パンドラボックス ジル
18位 ホネホネ シュウ
19位 トリシューラ No218
20位 スピマス 宗一朗
21位 ブンブンガリクソン ぶんぶん
22位 スマイルジェーン ジル
23位 リトルボーイ ZNT
24位 ルミエールフォール 三笠翔也
25位 フォスタージェム プラネットスカイ
26位 アロハ oh188
27位 ツキノウラガワ シュウ
28位 ヴァロンディー 超電子流
29位 アメリカンボーイ むね
30位 プレジデントオバマ 木頭
31位 ヒルクライム ジル
32位 ルーヴェルトスター 三笠翔也
33位 サンタフェローマン プラネットスカイ
★34位 オルティア タグルーダ(裏チャンピオン)
※ライトニングボルトは対戦パスワード残し忘れの為、発走除外。
そのカテゴリーの最下位となります。
牝馬戦・芝
👑1位 ブンブンイロハ ぶんぶん
2位 ブンブンサニー ぶんぶん
3位 アソコデラックス ドステ
4位 ノールシュド ジル
5位 アンジェラ ただしぽん酢
6位 マンボウソファ ただしぽん酢
7位 アラニイロハ oh188
8位 ハッピーイロハ oh188
9位 ブンブンビューティ ぶんぶん
10位 アマカミタイノ そーど
11位 スシ らっきょ
11位 ペルシアンポール タグルーダ
13位 アミュレット そーど
14位 ゼラージャ 超電子流
15位 サンジルコニア シュウ
16位 シーガール むね
16位 グラマラスボディ ジル
18位 ジャンピングボレー ポットはん
19位 イロハジョイフル oh188
20位 ユノ 三代目カスガ
21位 バリュードメイン ただしぽん酢
22位 アヌ シュウ
23位 サデューラ 超電子流
24位 シズラー 宗一朗
24位 ガールズスター プラネットスカイ
26位 オッパイマン オサーン
27位 ファンディーナ ドステ
28位 パンドーラーピトス 寿寿司
29位 フォンティーヌ そーど
30位 シアワセノカタチ ジル
31位 エイトインテリオル エイト
32位 リンクピーチヒメ シュウ
33位 ゼブラニール タグルーダ
34位 エイトバンビーナ エイト
35位 ビバリーヒルズ ノースヒルズ大好き
36位 リグレスオブパワー 木頭
37位 スフォルツァンド 木頭
38位 アルテミス プラネットスカイ
39位 レオサイクルスター ZNT
★40位 ハコダテオウカ タグルーダ(裏チャンピオン)
41位 ハッタアヤコ ポットはん
※ジャンピングボレー、ハッタアヤコは対戦パスワード残し忘れの為、発走除外。
そのカテゴリーの最下位となります。
牝馬戦・ダート
👑1位 アソコデラックス ドステ
2位 アンジェラ ただしぽん酢
3位 ブンブンリリー ぶんぶん
4位 ペルシアンポール タグルーダ
5位 イロハアパパパネ oh188
6位 シメサバ 寿寿司
7位 ブンブンバンビ ぶんぶん
8位 ツルギノガーベラ そーど
9位 マンボウソファ ただしぽん酢
10位 ハイソサエティー タグルーダ
11位 ヴァロンディー 超電子流
12位 カミノデジタル ジル
13位 フロントホック 宗一朗
14位 シーガール むね
15位 グレートソルト 三代目カスガ
16位 パンドーラーピトス 寿寿司
17位 ナイチンゲール そーど
18位 パイロマニア ただしぽん酢
19位 イロハイギー oh188
19位 ピリッククレオス No218
21位 ファンディーナ ドステ
22位 バーバリン ノースヒルズ大好き
23位 イブトラベル Taku
23位 ゼブラフローレンス タグルーダ
24位 シアワセノカタチ ジル
25位 ブルークリスエス ZNT
26位 サッキュヴァン 超電子流
27位 フルパワーガール シュウ
28位 エイトアイズ エイト
29位 スフィンクス 木頭
★30位 フロムラス プラネットスカイ(裏チャンピオン)
★30位 ユウカ プラネットスカイ(裏チャンピオン)
31位 アモーレアイリ ポットはん
※アモーレアイリは対戦パスワード残し忘れの為、発走除外。
そのカテゴリーの最下位となります。
芝戦
👑1位 パパヘエナル oh188
2位 オロ oh188
3位 ミガワリ ただしぽん酢
4位 イルピッコロ 三代目カスガ
5位 フウライボウ 三代目カスガ
6位 シラト ジル
7位 ローゼンメイゼン ただしぽん酢
8位 バイツァダスト oh188
9位 ハヤイウマ SuzUki(仮)
9位 マッハシュベルゼ そーど
11位 ブンブンタイガー ぶんぶん
12位 シマリイイデス 寿寿司
12位 アキネイター ただしぽん酢
14位 マッチョドラゴン ドステ
15位 ブンブンアローン ぶんぶん
16位 ラヴェル 超電子流
17位 ブンブンブチニイ ぶんぶん
18位 ストレイキャット oh188
19位 ヴィンタビューネ そーど
20位 ミソプレイ ただしぽん酢
21位 オオモリシロメシ シュウ
22位 トト シュウ
23位 ダール 超電子流
24位 オーヴェール オサーン
25位 ブンブンベンド ぶんぶん
26位 ジムスナイパー ポットはん
27位 ローゼンタール ジル
28位 ジョバァーナ ドステ
28位 ティシュトライヤ No218
30位 ロードタンガロア 木頭
31位 ヒルクライム ジル
32位 アメリカンボーイ むね
32位 ワールドステージ プラネットスカイ
34位 ブリュンヒルディ ZNT
35位 タフネステイオー 木頭
36位 キテレツ 宗一朗
37位 アロハ oh188
37位 ジンゴジャンゴ ZNT
39位 ロケットダイヴ シュウ
40位 カワチサンライズ ゲーム動画でいこう!
41位 クールメイト タグルーダ
42位 ワンビッキー プラネットスカイ
43位 オルティア タグルーダ
★44位 ハルワタート ノースヒルズ大好き(裏チャンピオン)
※ジムスナイパーは対戦パスワード残し忘れの為、発走除外。
そのカテゴリーの最下位となります。
ダート
👑1位 ブンブンステディ ぶんぶん
2位 パパヘエナル oh188
3位 ブンブンドナルド ぶんぶん
4位 イルピッコロ 三代目カスガ
5位 バイツァダスト oh188
6位 サンドキング 三代目カスガ
7位 ブンブンタイガー ぶんぶん
8位 ブンブンカッピカピ ぶんぶん
9位 ザフール oh188
10位 マッチョドラゴン ドステ
11位 アキネイター ただしぽん酢
12位 シメサバ 寿寿司
13位 スナカブリ 寿寿司
14位 ミガワリ ただしぽん酢
15位 ホネホネ シュウ
16位 ザワールド ドステ
17位 アンテペンディウム ㈱栗毛
18位 シャラク タグルーダ
18位 アマジグザグ タグルーダ
20位 エスティエフ oh188
21位 アメリカンボーイ むね
22位 ローゼンタール ジル
23位 モモンガパンツ ただしぽん酢
24位 ウッドウェル 超電子流
25位 ミソプレイ ただしぽん酢
26位 オーケストラ ジル
27位 シャルフ ノースヒルズ大好き
27位 ウォースピリッツ みやくん
29位 サファリマン プラネットスカイ
30位 ツキノウラガワ シュウ
30位 アロハ oh188
32位 ヴァロンディー 超電子流
33位 ゲットフィールド しょーちゃん
34位 オルティア タグルーダ
35位 ミュージックリーフ ZNT
36位 ヒカリ プラネットスカイ
37位 スカーレットボブ 宗一朗
★38位 バックオーライ ポットはん(裏チャンピオン)
2017年3月24日金曜日
2017年3月23日木曜日
対戦レース総合順位決定戦&グランプリの日程
明日の21時30分~を皮切りに
『ウイニングポスト8』シリーズ対戦レース総合順位決定戦&グランプリを開催します。
・3月24日(金)21時30分~ 牝馬戦・芝 19~27位決定戦
・3月25日(土)13時00分~ 牝馬戦・芝 裏GP
・3月25日(土)21時30分~ 牝馬戦・芝 GP進出権争奪戦
・3月26日(日)13時00分~ 牝馬戦・ダート 15~24位決定戦
・3月26日(日)21時30分~ 牝馬戦・ダート 裏GP
・3月27日(月)21時30分~ 牝馬戦・ダート GP進出権争奪戦
・3月28日(火)21時30分~ 万能馬戦 15~24位決定戦
・3月29日(水)21時30分~ 万能馬戦 裏GP
・3月30日(木)21時30分~ 万能馬戦 GP進出権争奪戦
・3月31日(金)21時30分~ 芝戦 21~31位決定戦
・4月1日 (土)13時00分~ 芝戦 裏GP
・4月1日 (土)21時30分~ 芝戦 GP進出権争奪戦
・4月2日 (日)13時00分~ ダート戦 17~24位決定戦
・4月2日 (日)21時30分~ ダート戦 裏GP
・4月3日 (月)21時30分~ ダート戦 GP進出権争奪戦
・4月4日 (火)21時30分~ 牝馬戦・芝 グランプリ
・4月6日 (木)21時30分~ 芝戦グランプリ
・4月7日 (金)21時30分~ ダート戦グランプリ
出馬表はコチラをご確認ください。
毎日行う予定ですが、急用等でスケジュールが変更する可能性がありますので、
ご了承ください。
2017年3月21日火曜日
2017年 4月からの対戦レースの概要など
『ウイニングポスト8』シリーズ 対戦レースをご愛顧頂き、
誠にありがとうございます。
4月から新たにエントリー方法を変えさせて頂きます。
以前と比べてお手数をお掛けすると思いますが、よろしくお願いします。
◆参加資格◆
・ウイニングポスト8シリーズ(無印、2015、2016、2017)のいずれかをプレイされている方。
機種はパソコン版、PS4版、PS3版、Vita版を問いません。
・自家生産の架空馬
種付けの配合評価が★印じゃ無ければOKです。
自家生産で★印の史実馬やスーパーホースを誕生させても、参加資格はありません。
またセリや庭先取引で購入した馬をそのまま参加させるのは架空馬であってもダメです。
◆禁止事項◆(全大会共通)
・PCツールを使って競走馬データを改ざんしていない事
チート行為で強くなった馬なんか見たいとも思いません。
・PCツールを使ってゲームデータを改ざんしていない事
ツールを使って系統確立等を簡単にしてしまったデータは必要ありません。
エディット関連はメーカーが用意したものを使って、普通にゲームプレイした時に
誕生したあなたの愛馬が見たいのです。
・2016年~2017年3月の対戦レースにエントリーした馬での参加
新たな状態でスタートしたいと思ってますので、
上記にあてはまる馬は、エントリー出来ません。
・1大会における同一オーナー馬の複数のエントリー
同じレースに同じオーナーの愛馬の多頭出しは出来ません。
5種類のレースに1頭ずつエントリーするのはOKです。
◆主催者が考えるエディット関連の許容範囲◆
・PCツールを使っての幼駒のデータの閲覧
あくまで誕生した幼駒データ閲覧のみ。データをイジッたりするのはダメです。
・種牡馬・史実競走馬のエディット(2015、2016、2017に搭載)
生放送で会議を行った結果、エディットをしたトコロで
強い馬が出てくるのは、運の要素が大半を占めるとの事でOKとなりました。
ですが、PCツールを使ってのエディットは禁止です。
ゲームに収録されているエディット機能を使って下さい。
誠にありがとうございます。
4月から新たにエントリー方法を変えさせて頂きます。
以前と比べてお手数をお掛けすると思いますが、よろしくお願いします。
◆参加資格◆
・ウイニングポスト8シリーズ(無印、2015、2016、2017)のいずれかをプレイされている方。
機種はパソコン版、PS4版、PS3版、Vita版を問いません。
・自家生産の架空馬
種付けの配合評価が★印じゃ無ければOKです。
自家生産で★印の史実馬やスーパーホースを誕生させても、参加資格はありません。
またセリや庭先取引で購入した馬をそのまま参加させるのは架空馬であってもダメです。
◆禁止事項◆(全大会共通)
・PCツールを使って競走馬データを改ざんしていない事
チート行為で強くなった馬なんか見たいとも思いません。
・PCツールを使ってゲームデータを改ざんしていない事
ツールを使って系統確立等を簡単にしてしまったデータは必要ありません。
エディット関連はメーカーが用意したものを使って、普通にゲームプレイした時に
誕生したあなたの愛馬が見たいのです。
・2016年~2017年3月の対戦レースにエントリーした馬での参加
新たな状態でスタートしたいと思ってますので、
上記にあてはまる馬は、エントリー出来ません。
・1大会における同一オーナー馬の複数のエントリー
同じレースに同じオーナーの愛馬の多頭出しは出来ません。
5種類のレースに1頭ずつエントリーするのはOKです。
◆主催者が考えるエディット関連の許容範囲◆
・PCツールを使っての幼駒のデータの閲覧
あくまで誕生した幼駒データ閲覧のみ。データをイジッたりするのはダメです。
・種牡馬・史実競走馬のエディット(2015、2016、2017に搭載)
生放送で会議を行った結果、エディットをしたトコロで
強い馬が出てくるのは、運の要素が大半を占めるとの事でOKとなりました。
ですが、PCツールを使ってのエディットは禁止です。
ゲームに収録されているエディット機能を使って下さい。
・騎手、調教師などの初期データの実名化
自分の庭を現実に近づけて妄想に耽る事はイイ事だww。
CS版は地獄の作業と化すのでココでウイポを諦めてしまう人、続出ww
なお対戦レースでは、名前変更エディットは反映されませんのであしからず。
・騎手や調教師データのエディット
主催者がイジって遊んでるのでOKですww。
ゲームに収録されているエディット機能を使って下さい。
◆エントリー方法◆
・エントリーはメールのみにて募集します。→→→pothung2015@yahoo.co.jp
1.馬主名 ※必須
記載された馬主名を動画やブログ等で使用させて頂きますので、
ハンドルネームなどをご利用下さい。本名を記載されていてもそのまま使用しますので
本名を世界中に晒されるのがイヤな方は、気を付けて下さい。
2.愛馬が誕生した『ウイニングポスト8』シリーズソフトと機種 ※必須
使用ソフトは無印、2015、2016、2017
機種はPC、PS4、PS3、Vitaのいずれかを記載して下さい。
3.対戦レース用パスワード ※必須
今回から「テキスト」のみで受け付けとなります。
カナ、数字全て「全角」で記載して下さい。
(パスワードの入力が楽になります。主催者の負担軽減化にご協力ください)
4.愛馬の血統表が表示された状態のスクリーンショット ※必須

①馬名
②性齢・毛色
③確立している系統・牝系(無い場合もアリ)
④血統表(因子ON・OFFどちらでも可)
写真のように①~④が表示された状態のものをお送り下さい。
文字が判別可能ならば、多少ピンボケしたガラケー、スマホ等で
撮影した写真でも構いません。
自家産馬が系統確立している場合は、出馬表には「自家産馬」と記載します。
5.愛馬の主な勝ち鞍
任意で構いませんが、記載してもらえると出馬表が華やかになります。
なお、メールには「件名」に対戦レースエントリー(参加するレースを必ず明記)と記載して下さい。レースの種類も増えており、適当な記入をされると
主催者の負担が増えてやる気を無くしますので、負担の軽減化にご協力をお願いします。
1~3の記入漏れや4の写真データが添付されていない、パスワードを記載どおり
入力してもエラーが出る場合は、不参加扱いとなりますので、ご注意ください。
かつてはメールにて不備が解消されるまで指摘させて貰いましたが、
今後は1回のみの指摘にさせて頂きます。
コチラが送ったメールが迷惑メールになっていたので分からなかった等の理由でも
責任は負いません。
◆ルール◆(各レース共通)
・最低でも5頭立てのレースになります。
エントリーが5頭に満たない場合は、次の月の大会へ持ち越します
・フルゲートは、芝14頭・ダートレース12頭になります。
万が一フルゲートを超えた場合は、出走頭数を分割して分割分の大会を行います
・ポイント制で各レースで稼いだ総合ポイントを一番多く獲得された方が優勝。 優勝馬はグランプリの優先出走権を獲得、1位が同点の場合は同時優勝となり、
両馬共にグランプリ優出となります 各レースで与えられるポイント
1着◎…6pt、2着○…4pt、3着▲…3pt、4着△…2pt、5着※…1pt
・騎手は万能君のみ
・レースは『ピークON』で行い、斤量は定量(牡馬は57kg、牝馬は55kg)
となります。
・馬場状態は「あみだくじツール」と「サイコロ」を使って各レース毎に選定。 良が50%、稍重が約16%、重が約16%、不良が約16%の確率で
選ばれる様に設定しています
※:参加者不足の場合は次の月の大会に持ち越しとなります。
最低でも5頭のエントリーが必要となります。
◆実施予定の大会内容(4月~)◆
細かいスケジュールは、別途案内させて頂きます。
・牝馬戦(牝馬のみ参加OK) 対戦レースでは不遇な扱いになる牝馬だけを集めた戦い
◆牝馬戦 芝編◆
01.中京 芝 左2000m(愛知杯)
02.東京 芝 左3400m(ダイヤモンドS)
03.京都 芝 右1400m外回り(京都牝馬S、ファンタジーS)
04.中山 芝 右1800m(中山牝馬S、フラワーC)
05.阪神 芝 右3000m(阪神大賞典)
06.阪神 芝 右1800m(阪神牝馬S、ローズS)
07.東京 芝 左2000m(フローラS)
08.福島 芝 右1800m(福島牝馬S)
09.札幌 芝 右1800m(クイーンS)
10.中山 芝 右2000m(紫苑S)
11.東京 芝 左1800m(府中牝馬S)
12.中山 芝 右3600m(ステイヤーズS)
13.阪神 芝 右1400m(阪神C)
◆牝馬戦 ダート編◆
01.大井 ダ 右1800m(TCK女王盃、レディスプレリュード)
02.中京 ダ 左1800m(東海S)
03.京都 ダ 右1400m(根岸S)
04.川崎 ダ 左2100m(エンプレス杯、関東オークス)
05.船橋 ダ 左1600m(マリーンC)
06.門別 ダ 左2000m(ブリーダーズGC)
07.盛岡 ダ 左1200m(クラスターC)
08.阪神 ダ 右2000m(シリウスS)
09.門別 ダ 左1200m(エーデルワイス賞)
10.東京 ダ 左1600m(武蔵野S)
11.中山 ダ 右1200m(カペラS)
12.船橋 ダ 左1800m(クイーン賞)
13.名古屋ダ 右2500m(名古屋グランプリ)
いわゆるG1のトライアルコースと各競馬場の牝馬限定戦コースなど、
計13レースをあなたの愛馬1頭で戦って頂きます。
総合ポイントを1番多く稼いだ馬には、下記の牝馬グランプリの優先出走権が得られます。
・万能馬戦(万能馬のみ参加OK 混合戦)
2016年の大会開催時から兼がねリクエストを頂いていた万能馬限定のレース
◆開催レース 万能馬編◆
01.東京 ダ 左1600m(フェブラリーS)
02.中京 芝 左1200m(高松宮記念)
03.船橋 ダ 右2400m(ダイオライト記念)
04.中山 芝 右2000m(皐月賞)
05.東京 芝 左1600m(NHKマイルCなど)
06.東京 芝 左2400m(日本ダービーなど)
07.大井 ダ 右2000m(ジャパンダートダービーなど)
08.大井 ダ 右1200m(東京盃)
09.中山 芝 右1200m(スプリンターズS)
10.京都 芝 右3000m(菊花賞)
11.東京 芝 左2000m(天皇賞・秋)
12.東京 ダ 左2100m(ブラジルC[旧ジャパンカップダート])
13.中京 ダ 左1800m(チャンピオンズC)
14.中山 芝 右3600m(ステイヤーズS)
15.中山 芝 右2500m(有馬記念)
この大会では、3冠ボーナスを導入します。
赤字のレースで3つとも1着になった馬には、
最終の集計で獲得ポイントを10pt上乗せします。
この大会で1位になった馬には、
開催予定のグランプリに芝・ダート共に優出出来る特権がッ!
※:前回は他のレースに出走可能でしたが、
今回から万能馬戦に出走した馬は、他のレースに出走出来ませんので
宜しくお願いします。
・芝戦(牡馬・セン馬・牝馬参加OK)
2016年でお馴染みとなった大会
◆開催レース 芝編◆
01.中京 芝 左1200m(高松宮記念)
02.阪神 芝 右1600m(桜花賞)
03.中山 芝 右2000m(皐月賞)
04.東京 芝 左2400m(日本ダービー、オークス、ジャパンカップ)
05.京都 芝 右3200m(天皇賞・春)
06.阪神 芝 右2200m(宝塚記念)
07.函館 芝 右1200m(函館SS)
08.新潟 芝 直1000m(アイビスサマーダッシュなど)
09.札幌 芝 右2600m(丹頂Sなど)
10.小倉 芝 右2000m(小倉記念)
11.京都 芝 右3000m(菊花賞)
12.東京 芝 左2000m(天皇賞・秋)
13.福島 芝 右1800m(福島記念)
14.中山 芝 右3600m(ステイヤーズS)
15.中山 芝 右2500m(有馬記念)
3冠制覇…10pt上乗せ
ローカル完全制覇…30pt上乗せ
グランプリ制覇…10pt上乗せ
いわゆる八大競走のコースと各競馬場の特徴あるコース、
計15レースをあなたの愛馬1頭で戦って頂きます。
・ダート戦(牡馬・セン馬・牝馬参加OK)
◆開催レース ダート編◆
01.川崎 ダ 左2100m(川崎記念)
02.佐賀 ダ 右2000m(佐賀記念)
03.東京 ダ 左1600m(フェブラリーS)
04.船橋 ダ 左2400m(ダイオライト記念)
05.高知 ダ 右1400m(黒船賞)
06.園田 ダ 右1900m(兵庫CS)
07.門別 ダ 右1200m(北海道SC)
08.浦和 ダ 左1400m(さきたま杯、テレ玉杯OS)
09.金沢 ダ 右2100m(白山大賞典)
10.盛岡 ダ 左1600m(MCS南部杯)
11.大井 ダ 右1200m(JBCスプリント)
12.大井 ダ 右1800m(JBCレディスCL)
13.中京 ダ 左1800m(チャンピオンズC)
14.名古屋ダ 右2500m(名古屋グランプリ)
15.大井 ダ 右2000m(JDD、帝王賞、JBCクラシック、東京大賞典)
JBC完全制覇…10pt上乗せ
国内地方交流重賞&中央ダートG1の、計15レースをあなたの愛馬1頭で戦って頂きます。
・グランプリ(12月開催予定)
各大会のチャンピオンを決める大会です
◆牝馬グランプリの芝コース◆
01. 阪神 右1600m(桜花賞、阪神JF)
02. 英国 直1600m(イギリス1000ギニー)ニューマーケット
03. 英国 右1600m(コロネーションS)アスコット
04. 京都 右3200m(天皇賞・春)
05. 東京 左1600m(ヴィクトリアマイル)
06. 東京 左2400m(優駿牝馬)
07. 米国 左2000m(アメリカンオークス)サンタアニタ
08. 独国 右2200m(ドイツオークス)ハンブルク
09. 米国 左1900m(ビヴァリーD.S)アーリントン
10. 仏国 右2400m(凱旋門賞)ロンシャン
11. 京都 右2000m(秋華賞)
12. 京都 右2200m(エリザベス女王杯)
13. 米国 左2000m(BCフィリー&メアターフ)サンタアニタ
14. 豪州 左3200m(メルボルンC)フレミントン
15. 中山 右2500m(有馬記念)
牝馬限定のG1戦と史実で牝馬が勝利した事のある混合G1戦を合わせました。
この大会では、3冠ボーナスを導入します。
赤字のレースを3つ、1着になった馬には、
最終の集計で獲得ポイントを10pt上乗せします。
また、3冠+エリ女の4冠を獲得した場合は、20pt上乗せされます。
◆牝馬グランプリのダートコース◆
01. 川崎 左2100m(川崎記念)
02. 船橋 左1600m(かしわ記念)
03. 米国 左1800m(ケンタッキーオークス)チャーチルダウンズ
04. 米国 左1600m(エイコーンS)ベルモントパーク
05. 米国 左1800m(CCAオークス)サラトガ
06. 米国 左2000m(アラバマS)サラトガ
07. 大井 右2000m(帝王賞)
08. 盛岡 左1600m(MCS南部杯)
09. 大井 右1800m(JBCレディスクラシック)
10. 米国 左1700m(BCジュヴェナイルフィリーズ)サンタアニタ
11. 米国 左1400m(BCフィリー&メアスプリント)サンタアニタ
12. 米国 左1800m(BCディスタフ)サンタアニタ
13. 米国 左2000m(BCクラシック)サンタアニタ
14. 中京 左1800m(チャンピオンズC)
15. 大井 右2000m(東京大賞典)
牝馬限定のG1戦と史実で牝馬が勝利した事のある混合G1戦を合わせました。
この大会では、3冠ボーナスを導入します。
赤字のレースを3つ、1着になった馬には、
最終の集計で獲得ポイントを10pt上乗せします。
◆グランプリでの出走コース(芝レース)◆
01.豪州 芝 直1000m(ライトニングS)フレミントン
02.豪州 芝 左1600m(豪・フューチュリティS)ムーニーバレー
03.ドバイ芝 左2400m(ドバイシーマクラシック)メイダン
04.ドバイ芝 左1800m(ドバイターフ)メイダン
05.香港 芝 右2000m(クイーンエリザベス2世杯)シャティン
06.香港 芝 右1600m(チャンピオンズマイル)シャティン
07.京都 芝 右3200m(天皇賞・春)
08.東京 芝 左1600m(安田記念)
09.阪神 芝 右2200m(宝塚記念)
10.英国 芝 右2000m(プリンスオブウェールズ)アスコット
11.英国 芝 右4000m(ゴールドカップ)アスコット
12.英国 芝 直1200m(ジュライカップ)ニューマーケット
13.英国 芝 右2400m(キングジョージVI世&クイーンエリザベスS)アスコット
14.仏国 芝 直1600m(ジャックルマロワ賞)ドーヴィル
15.英国 芝 左2100m(インターナショナルS)ヨーク
16.英国 芝 左3000m(イギリスセントレジャー)ドンカスター
17.愛国 芝 左2000m(愛国チャンピオンS)レパーズタウン
18.仏国 芝 右2400m(凱旋門賞)ロンシャン
19.米国 芝 左2400m(BCターフ)サンタアニタ
20.東京 芝 左2400m(ジャパンカップなど)
21.豪州 芝 直1200m(豪州スプリントC)フレミントン
22.豪州 芝 左3200m(メルボルンカップ)フレミントン
23.香港 芝 右1200m(香港スプリント)シャティン
24.中山 芝 右2500m(有馬記念)
AMC完全制覇…10pt上乗せ
赤字のレースを3つ以上制覇…10pt上乗せ
◆グランプリでの出走コース(ダートレース)◆
01.東京 ダ 左1600m(フェブラリーS)
02.船橋 ダ 左2400m(ダイオライト記念)
03.ドバイダ 左1200m(ドバイゴールデンシャヒーン)メイダン
04.ドバイダ 左2000m(ドバイワールドカップ)メイダン
05.米国 ダ 左2000m(ケンタッキーダービー)チャーチルダウンズ
06.米国 ダ 左1900m(プリークネスS)ピムリコ
07.米国 ダ 左1600m(メトロポリタンH)ベルモントパーク
08.米国 ダ 左2400m(ベルモントS)ベルモントパーク
09.盛岡 ダ 左1200m(クラスターC)
10.米国 ダ 左1800m(ホイットニーS)サラトガ
11.米国 ダ 左2000m(トラヴァースS)サラトガ
12.金沢 ダ 右2100m(白山大賞典)
13.大井 ダ 右1200m(JBCスプリント@ウイポ8)
14.大井 ダ 右1800m(JBCレディスクラシック@ウイポ8)
15.大井 ダ 右2000m(JBCクラシック@ウイポ8)
16.米国 ダ 左1200m(BCスプリント)サンタアニタ
17.米国 ダ 左1600m(BCダートマイル)サンタアニタ
18.米国 ダ 左1700m(BCジュヴェナイルなど)サンタアニタ
19.米国 ダ 左1800m(BCディスタフ)サンタアニタ
20.米国 ダ 左2000m(BCクラシック)サンタアニタ
21.園田 ダ 右1400m(兵庫ジュニアGP)
22.中京 ダ 左1800m(チャンピオンズカップ)
23.名古屋ダ 右2500m(名古屋グランプリ)
24.大井 ダ 右2000m(東京大賞典など)
米国3冠制覇…10pt上乗せ
JBC完全制覇…10pt上乗せ
BC制覇…20pt上乗せ
今回からエントリーの為にパスワードはテキストのみ、
スクリーンショット必須など多少メンド臭い事になりましたが、
ご協力お願いします。
何か問題点や改善点が出てきたら、その都度更新させて頂きます。
この条件で納得出来る方は、是非参加して頂けたらと思います。
2017年4月からも宜しくお願い致します。
2017年3月20日月曜日
2017年3月13日月曜日
3月の対戦レースの組み合わせ決まるッ
今回も数多くのエントリー有難うございました。
芝戦がフルゲート超えとなり、分割開催となりましたが
今回からPC版の2017が対戦レースの舞台となりますので、
前回よりスムーズに移行出来ると思います。
対戦表は下記の通りです。
対戦表クリックで原寸表示されます。
それでは本番もよろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)